
インプラント治療手術準備費 |
・CT検査
・3Dによる手術前シュミレーション
・手術前カウンセリング
・ステント |
33,000円 |
インプラント埋入手術 |
・インプラント体 |
330,000円
(1本) |
- インプラント治療手術準備費は口腔内の状況により費用が異なります。
【アベットメント(土台)費用】
アベットメントとは頭の骨の中に埋まったインプラントにネジ止めされ、冠の支台になる装置です。
ジルコニアアベットメント |
アベットメントは白いので、審美的に重要な前歯部に適しています。 |
88,000円 |
チタンアベットメント |
チタンで作られたアベットメント。主に奥歯に適しています。 |
55,000円 |
【インプラントの上部構造(冠)】
【高度技術を要するケース(骨の幅や高さの無い方のインプラント)の費用】
ソケットプリザベーション |
歯の根を支えるあごの骨にまで感染が広がってしまった場合、感染部位を完全に除去し、人工の骨で補填します。通常は骨の定着に3~5ヶ月程度かかります。 |
55,000円 |
ソケットリフト |
通常のインプラントは、上顎洞の下の骨の部分に埋め込みます。骨の高さが若干不足している場合は、上顎洞を持ち上げて、インプラントを埋め込みます。 |
55,000円 |
サイナスリフト |
上顎洞の空洞の骨が極端に少なく、ソケットリフトでは対応できない場合があります。そういう時に、骨補填材などで上顎洞を持ち上げて、インプラントを埋め込む手術方法です。 |
330,000円 |
骨再生療法 |
エムドゲインという子供の頃歯が生えてくる際に、重要な働きをしてくれる成分の一種の作用により、歯周組織の再生が促進されます。 |
66,000円 |
- 骨の増やす量により高度技術を要するケース(ソケットプリザベーション、ソケットリフト、サイナスリフト、骨再生療法)の料金が異なります。
- 上記の料金は全て税込表示となっております。
医療費控除について
インプラント治療は、医療費控除の対象です。
医療費控除とは、一年間にかかった医療費が10万円を超えた場合(年収によっては10万円以下でも対象)その医療費が税金の還付対象になる制度のことです。
本人の医療費のほか家計が同じ配偶者や親族の医療費も対象となります。
共働きの夫婦で妻が扶養家族から外れていても、妻の医療費を夫の医療 費と合算できます。
医療費の領収書等を確定申告書に添付するので、領収書などは大切に保管しておいてください。
医療費控除の詳しい内容はこちら(国税庁HPへ )
